ブランド品の高価買取を実現するテクニックとは?

ブランド品の高価買取を実現するテクニックを伝授!

更新日時

 

ブランド品を高く売るためのマル秘テクニック

 

ブランド品をより高く売るためのマル秘テクニックをご紹介!

 

管理人のコータ

 

全国には様々なブランド買取店がありますが、じつは

 

それぞれのお店ごとに高値で買取できる商品の

 

『得意な分野』と『不得意な分野』があります。

 

 

季節やタイミングによっても、買取価格は毎回変わりますので

 

絶対的に「この店がオススメ!」とは、そう簡単には言えません。

 

 

そこで、ここではブランド品の高価買取をより確実にする

 

『上手な相見積もりの仕方』についてご紹介しますので

 

ぜひ参考にしてください。

 

 

もちろん、相見積もりの際にかかる手数料などは一切ありませんのでご安心を♪

 

 

 

 

ブランド品を高く売るためのマル秘テクニック

 

 

最初に査定に出す買取店はブランディアがおすすめ

 

 

まず最初に見積もりを出してもらう店は『ブランディア』がオススメです。

 

その理由は、ブランディアなら査定の後で買取をキャンセルしても

 

その後2ヶ月間は最初の査定額での買い取りを保証してくれるからです。

 

運送業者さんに買取依頼

 

 

ブランディアの無料宅配キットを申請すると、1〜3日で宅配キットが届きますので

 

宅配キットが届く前に、買い取ってもらいたい商品の写真を撮っておきましょう。

 

 

もし、送付した先で商品にキズを付けられたり、万が一のトラブルなどがあったとしても

 

商品の状態の写真をきちんと撮っておけば、それが証拠にもなるので安心です。

 

 

 

”大切な品を宅配には出したくない”という方や、”品数が多いので宅配買取は面倒”という方は

 

『バイセル』の出張買取サービスを最初に利用されると良いでしょう。

 

出張査定にかかる費用はもちろん、キャンセル料まで全て無料なので気軽に利用できます。

 

 

 

 

商品を送る前に、携帯やデジカメで写真撮影

 

 

デジカメや携帯電話を使って売りたい品の写真を撮ります。

 

全体像をできるだけ鮮明に、最低でも3枚ずつ撮っておきましょう。

 

商品の写真を撮り終えたら、メールで送りやすいように500KB以下に圧縮しておくと便利です。

 

(ちょっと面倒に思われるかもしれませんが、少しでも高く売るためにもここは頑張りどころです)

 

カメラでブランド品を撮影

 

 

頼んでおいた宅配買取用の梱包キットが届いたら、それを使って商品を梱包すれば

 

あとは電話1本で運送業者さんが集荷に来てくれます。

 

 

 

LINEを使った簡単査定で見積もり価格をチェック

 

 

集荷依頼が済んだら、次は『リファウンデーション』『ブランドオフ』

 

LINE@やカンタン見積もりフォームで、買取してもらいたい商品の仮見積もり価格を教えてもらいます。

 

※リファウンデーションやブランドオフの見積もりフォームでは商品を送る必要はありません

 

先に撮っておいた画像を、LINEやweb上で送信するだけで、かなり正確な見積もりを出してくれます。

 

 

 

まずは3店舗の査定額を比較しよう!

 

 

早ければ1〜2日で各店の見積もり査定の連絡が出揃いますので

 

3社の買取店それぞれの金額を比較しましょう。

 

この時点でブランディアの査定価格が希望に適えば、そのまま売却してもらっても結構です。

 

管理人

 

ブランディアは商品1品1品ごとに「売却」と「返却」を選べるので

 

リファウンデーションやブランドオフの見積もりよりも高い商品があれば

 

その商品だけ買い取ってもらうのも良いでしょう。

 

 

ですが、もしリファウンデーションやブランドオフよりも

 

査定額が低かったり、多少高いくらいの価格ならば

 

買取をキャンセルして、いったん返却してもらうことをオススメします。

 

 

 

査定額の連絡が入ったら、必ず買取額アップ交渉をしましょう!

 

 

査定額の結果は、メールもしくは電話で連絡が入りますが

 

査定額に納得しても、しなくても、どちらにしても

 

とりあえず一度は買取価格のアップ交渉をしましょう。

 

 

価格交渉はメールでのやりとりになりますので

 

変に緊張したり、余計な気をつかう必要はありません。

 

 

買い取り価格交渉のメール例文

 

○○○店 御中

 

このたびはお見積もりを出していただきありがとうございます。

 

ただ、正直いってご提示いただきました査定額では納得できないため

 

もう少し高く買い取ってもらえるよう希望します。

 

せめてあと○○円だけでも高く買い取ってもらうことはできないでしょうか?

 

金額UPが無理なようであれば返却を希望しますので

 

お忙しいところ恐縮ですが、ご対応をよろしくお願いいたします。

 

 

・・・といった風に、返信メールを送りましょう。

 

上の文章のまま、コピー&ペーストで利用していただいてOKです

 

 

査定の結果にもよりますが

 

「もう3,000円は高く買い取って欲しい」といったように

 

具体的な金額を要望した方が受け入れられやすいようです。

 

 

なお、交渉は基本的には1〜2回程度でおくのがエチケットです。

 

交渉に応じてくれなかったとしても、それは仕方がないことですので

 

あまりしつこく食い下がるようなことは、なるべくやめておきましょう。

 

 

 

査定価格2ヶ月保証の間に他店の見積もりと比較!

 

 

ブランディアは買取をキャンセルしても2ヶ月間は査定額を保証してくれますので

 

その間に他の買取店の見積もり価格も調べてみましょう。

 

 

相見積もりおすすめの店は、商品ジャンルなどによっても異なりますが

 

多ければ2ヶ月の間に6〜8社の相見積もりを出してもらうことも出来ますので

 

それぞれ最も高額査定をつけてくれたお店で買い取ってもらいましょう。

 

(相見積もりの買取店については、上記のように商品の内容やご自分の好みで選んでもOK!)

 

 

なお、最低でも『ブランディア』『リファウンデーション』『ブランドオフ』

 

3社の査定額を比較すれば、おおよそ間違いはありません。

 

 

 

【ブランド買取店マッチング診断】(無料コンテンツ)

 

 

姉妹サイトの『ブランド買取店マッチング診断』を利用すると

 

3〜4つの質問に答えるだけで、あなたのニーズに合ったブランド買取店をチェックできますので

 

そちらもあわせて参考にしてみてください。↓↓↓

 

3〜4つの質問に答えて、あなたのニーズにピッタリのブランド買取店を探そう!

あなたのニーズにぴったり合ったブランド買取店を見つける診断コンテンツ
≫ブランド買取店マッチング無料診断をSTART!

 

 

ここでご紹介したブランド買取専門店の見積もりを比較すれば、損をするリスクも減って、あとで後悔することもなくなりますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

ブランド品の高価買取人気店BEST8のご案内

 

ブランド品の高価買取人気店の詳細はショップバナーから↓↓↓

ブランド品の高価買取人気店『ブランディア』の買い取りサービス紹介
ブランディア
ブランド品の高価買取人気店『バイセル(旧称:スピード買取JP)』の買い取りサービス紹介
バイセル
ブランド品の高価買取人気店『ネットオフ』の買い取りサービス紹介
ネットオフ
ブランド品の高価買取人気店『コメ兵(KOMEHYO)』の買い取りサービス紹介
コメ兵
ブランド品の高価買取人気店『RECLO』の買い取りサービス紹介
RECLO(リクロ)
ブランド品の高価買取人気店『ブランドオフ』の買い取りサービス紹介
ブランドオフ
ブランド品の高価買取人気店『リファウンデーション』の買い取りサービス紹介
リファウンデーション
ブランド品の高価買取人気店『RINKAN(リンカン)』の買い取りサービス紹介
RINKAN(リンカン)